■ゲスト:  株式会社 フィードフォース 
データフィードチーム 生成AI事業 事業責任者  八百 俊哉 様 

■ 日時:2025年7月23日 (水曜日) 16:00~17:30 
■  テーマ :AIによって変化する消費者行動      
■  タイトル :AIとの対話で始まる消費者ジャーニーの新常態   

■ 申込締切: 7月22日(火曜日 )
■ 開催場所:「リアル会場限定開催」
株式会社グーフ/goof 様 セミナーホール
〒141-0032 東京都品川区大崎 4-1-2 ウィン第 2 五反田ビ3F
https://www.goof.buzz/about#office
会場では情報交換懇親会を開催!
■定員:先着 15 名様
※お申込み多数の場合、ご出席いただけない場合があります。ご了承ください。
※会場はソーシャルディスタンスに配慮し充分に間隔をあけての着席レイアウトとし、換気・消毒にも細心の注意を払い設営いたします。

【講演内容概略】
急速に進化する生成AIは、従来の「検索して探す」購買行動を「AIと対話して提案を受ける」スタイルへ塗り替えつつあります。本講演では、ChatGPTをはじめとする対話型AIの普及が消費者の情報探索・比較・購入プロセスに与えるインパクトを整理し、検索から対話シフトで起きるタッチポイントの再編 や小売・メーカーが取り組むべきデータ整備とAI最適化施策について解説します。海外先行事例を交え、今後 3〜5 年で求められるマーケティング/CX 戦略の指針を提示します。 

【ご講演者プロファイル:  八百 俊哉 様のご紹介】


 和歌山大学システム工学部で深層学習を研究。株式会社フィードフォース入社後、社内サービスのデータ分析を担当し多数の意思決定を支援。現在は生成AIを活用した新規事業開発に従事し、画像生成AIプロダクトや人材関連業務効率化ツールを企画・開発するとともに、生成AI検索の最適化手法を調査し、その実装を支援するプロダクト事業の企画開発を推進。  

【会員企業の社員様はどなたでも参加可能です。】どうぞお誘いあわせの上、ご参加下さい。

    区分*必須 正会員非会員
    種別項目*必須
    参加形式*必須
    お名前*必須
    メールアドレス*必須
    会社名*必須
    部署名*必須
    役職
    お電話番号*必須
    お問合内容
    プライバシーポリシー*必須

    【ご提供いただく個人情報のお取り扱いについて】
    ●無料見学会の参加申込みに際して、以下の事項に同意されたものと見なします。
    ●ご入力頂いた個人情報は、「日本リテンション・マーケティング協会」へ収集されます。
    ●「日本リテンション・マーケティング協会」からのメールマガジン、電話、送付物による情報提供サービスを受け取ります。
    ●提供された個人情報は、「日本リテンション・マーケティング協会」のプライバシーポリシー下で適切に取り扱われます。
    お問合せ・資料請求には上記「個人情報のお取り扱いについて」への同意が必要です。内容をご確認の上、ご同意いただける場合「プライバシーポリシーに同意します」にチェックをして、「送信」ボタンをクリックしてください。