■ゲスト: REALITY株式会社 XR cloud事業部 副部長 石田 正浩様

■日時:2023年3月30日 (木曜日) 16:00〜17:30
■ テーマ: Web3.0から4.0へ!リテンションにどう活かす!    
■ タイトル: 1,000万DL突破したREALITYの「人がいるメタバース」の活用事例

■ 申込締切:2023年3月27日(月曜日)
■ 開催場所:
【場所1】:株式会社グーフ/goof 様 セミナーホール                〒141-0032 東京都品川区大崎 4-1-2 ウィン第 2 五反田ビル 3F
■定員:先着 10 名様
※お申込み多数の場合、ご出席いただけない場合があります。ご了承ください。
※会場はソーシャルディスタンスに配慮し充分に間隔をあけての着席レイアウトとし、換気・消毒にも細心の注意を払い設営いたします。
【場所 2】:リモート ウェビナー
■定員:先着 30 名様
※会員様1社あたりの制限はありません。
※事務局より事前に参加 URL を参加ご希望者のメールアドレスにお送りします。
※お問合せ先:JRMA 事務局:support@j-rma.jp

【講演内容概略】
メタバースという新領域が誕生したものの、本当にユーザーは集まるのか不安だ、既にうまくいかなかった等のメタバースを展開しても「人が集まらない」という課題が頻出している。メタバースは果たして企業にとって新たな契機となり得るのか。これまでtoCアプリとして急成長を遂げtoBの世界でも飛躍的な実績を誇る同社より、実際の活用事例や、活用方法について具体的な実例を交えながら解説する。

【ご講演者プロファイル: 石田 正浩 様のご紹介】 
スマートフォン向けGREEプラットフォーム事業の立ち上げに参画後、年間数百億円規模の通信キャリアとの共同事業推進及び統括、各種アライアンス締結に従事。VRを始めとしたXR関連による新規事業開発を経て、REALITYにてメタバースのB2B事業開発を推進。

 【REALITY株式会社とは?】  
法人向けに3DCGやXRテクノロジーを活用したメタバース構築プラットフォーム「REALITY XR cloud」を展開しています。アプリ「REALITY」の「ワールド」機能を法人向けに提供するサービスでは、「メタバースに挑戦して“箱”(3D仮想空間)を作ってみたものの“人”がいなかった」という課題を解決し、バーチャルイベント、バーチャル展示会、メタバースプラットフォーム構築、メタバース都市を利用したメタバース広告などを「REALITY」ユーザーに対して展開できます。 

【会員企業の社員様はどなたでも参加可能です。】どうぞお誘いあわせの上、ご参加下さい。

    区分*必須 正会員非会員
    種別項目*必須
    参加形式*必須
    お名前*必須
    メールアドレス*必須
    会社名*必須
    部署名*必須
    役職
    お電話番号*必須
    お問合内容
    プライバシーポリシー*必須

    【ご提供いただく個人情報のお取り扱いについて】
    ●無料見学会の参加申込みに際して、以下の事項に同意されたものと見なします。
    ●ご入力頂いた個人情報は、「日本リテンション・マーケティング協会」へ収集されます。
    ●「日本リテンション・マーケティング協会」からのメールマガジン、電話、送付物による情報提供サービスを受け取ります。
    ●提供された個人情報は、「日本リテンション・マーケティング協会」のプライバシーポリシー下で適切に取り扱われます。
    お問合せ・資料請求には上記「個人情報のお取り扱いについて」への同意が必要です。内容をご確認の上、ご同意いただける場合「プライバシーポリシーに同意します」にチェックをして、「送信」ボタンをクリックしてください。