ネットが拓く『リテンションの時代』連載 第12回
2017年3月から始まった当欄のコラムも、早くも1年を過ぎてしまった。リテンショ
2017年3月から始まった当欄のコラムも、早くも1年を過ぎてしまった。リテンショ
新規顧客獲得の特効薬として「だけの3原則」をクライアントに語っていた時代があった
近頃、通販コスメの商品開発や販売戦略について相談を受けることがある。一昔前は団塊
9月の本稿で「ブランド・ブランディング」が再度脚光を浴びていると書いた。近頃、ま
わが国の企業は新規顧客獲得には熱心だが既存顧客の育成と維持には無頓着。広告会社に
「ブランディング、ブランドロイヤリティ、ブランド価値・・・」。近頃、20世紀末に
一般社団法人)日本リテンション・マーケティング協会が発表した「リテンション状況消
我が国のインターネット動画の市場規模は、あるデータでは2013年に132億円を形
(公財)日本生産性本部 サービス産業生産性協議会の発表した「2016年度 JCS
先月、加熱式たばこ(ベイパーたばこと云うらしい)を買った。紙巻タバコに比べて、副